当社は昭和24年重電機関連機器の販売を主として発足し、その後75年間産業用電気機器を中心に扱い範囲を拡げ、特に昭和26年漏電保護の技術をもって電気保安機器の製造開始以来、メーカーと商社の両面を持つことにより、メーカーとしては業界トップに、商社部門も次々とユニークな海外商品を取り扱うことで発展して参りました。 堅実な経営をモットーとするなかで、商事部門と製造部門を両輪として躍進する当社は、商事部門の華やかさと、製造部門の地味さとを併せ持っていますが、取扱商品がカタイためか、表面的には地味な雰囲気が感じられます。しかし、内においては、旺盛な先取精神と研究心により、海外商品の輸入ほか、常に活動的な行動がなされているのが実態です。
初任給 | 大学卒 245,000円 |
諸手当 | 家族手当、住宅補助手当等 |
昇給 | 年1回4月 |
賞与 | 年2回 6月、12月 |
勤務地 | 東京、大阪、名古屋、福岡、茨城工場(本人希望考慮) |
勤務時間 | 本社・営業所:始業9時00分 終業17時30分(一部フレックスタイム) 茨城工場:始業8時00分 終業17時00分 |
休日 | 完全週休2日制(土、日曜)、祝日 |
休暇 | 年末年始、有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、創立記念日、年間休日124日 |
福利厚生 | 【諸制度】健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、確定給付企業年金、労災保険、総合福祉団体定期保険 【健康管理】毎年定期健康診断 【クラブ活動】野球、ゴルフ、その他 【清光会】社員の親睦をはかりクラブ活動後援、慶弔金の贈呈 |
交通費 | 定額(月額50,000円迄)支給 |
募集職種 | 設計・開発(技術)、貿易、営業、その他 |
採用人員 | 若干名 |
採用試験 | 面接、筆記(作文、専門、適性検査) |
提出書類 | 履歴書、写真(1)、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書 |
連絡先 | 本社・総務部人事課(光ビル7階) 担当:田辺・佐藤 ■ TEL:03-3573-1390 (直通) 〒104-0061東京都中央区銀座7-4-14 (光ビル) |
募集職種 | 設計・開発(技術)、製造、貿易、営業、その他 |
採用人員 | 若干名 |
募集期限 | 随時 |
採用の募集情報や、先輩社員の声をまとめました。 これから応募を検討している方は、ぜひご覧ください。